ナビゲーション:
> 3DVSデスクトップ > 使用の手引き > 3Dデータの解析と編集機能 > 技術文書作成(TechDoc)と部品表(BOM)
コールアウト
コールアウトとは、ラインや矢印、あるいは類似する図によってモデルのコンポーネントに接続された、文字によるマークアップ要素です。
コールアウトはすでに作成した部品表に基づいて作成し、配置することができます。そのためには、部品表ツール画面の技術文書作成カテゴリーに設けられている機能を使用します。
コールアウトの作成には常に次の操作が必要となります。
1.部品表を作成(部品表の章を参照)
2.部品表の各要素にコールアウトIDを作成(下記参照)
3.モデル内でコールアウトを作成(下記参照)
コールアウトIDの作成
モデル内にコールアウトIDを表示するためには、まずコールアウトの識別に使用される部品表の行IDを作成する必要があります。[コールアウトIDの作成] ボタンを押すと、部品表全体のIDが自動的に作成されます。
また、[コールアウトIDの削除] ボタンを押すと、IDが削除されます。もちろん、各IDを手動で入力し、変更または削除することもできます。
注意:
▪部品表を更新すると、直前に作成したIDがすべて削除されます。
▪IDの最初にはスタートIDフィールドに保存されている値が使用されます。コールアウトIDが作成されると、すぐにこの値が繰り上がります。そのため、新しい部品表でIDが重複して作成されることはありません。スタートIDは手動で任意の値に設定することができます。
コールアウトの作成
コールアウトを(上記のように)作成した場合は、ここでコールアウトを自動的にモデルに追加することができます。そのためには、[コールアウトの作成] ボタンを押してください。
コールアウト作成時には、調整と設定モードという2つの設定を使用できるようになっています。
設定の調整では、コールアウトをモデル全体の長方形に表示するか、上縁にのみ表示するかなどを設定することができます。
設定の設定モードでは、ジオメトリごとにコールアウトをひとつ作成するか、例のようにボルトごとに接続を伴うコールアウトを作成するかなどを設定できます。
コールアウトの編集(メニュー機能の説明)
TechDocタブからは、その他のコールアウトの作成や既存のコールアウトの編集、削除が可能です。詳細で使用できる機能:
「部品表」タブ
要素
説明
1
部品表
この機能では、部品表画面を開いたり閉じることができます。
「調整」タブ
2
長方形
この機能では、すでに作成したコールアウトをどのように調整するか選択できるようになっています(モデル周辺に円や長方形として、モデルの上/下、左/右など)。
3
自動調整
カメラを新たに調整すると、作成したコールアウトが自動的に新しい透視投影に合わせて調整されます。このオプションを無効にすると、コールアウトの位置は変更されません。
「コールアウト」タブ
4
作成
このツールを使用すると、ジオメトリ上に各コールアウトを作成できます。
▪コールアウトのないジオメトリをクリックすると、ID 1のコールアウトが作成されるか、IDが1つ繰り上がります。
▪次のIDの数値はコールアウトの設定から確認・設定可能です(6を参照)。
5
選択範囲向け
このツールでは、選択範囲のジオメトリすべてにコールアウトを作成することができます。
▪選択範囲につき、ひとつのコールアウトが作成されます。
▪複数接続機能が有効になっているときは(8を参照)、ジオメトリにつき接続ごとにひとつのコールアウトが作成されます。
6
設定
このボタンを押すと、コールアウトの設定画面が開きます。ここではコールアウトの動作、さらに視覚化に関する設定を行うことができます。
7
すべて表示
この機能では、非表示のコールアウトをすべて表示できます。マークアップとPMIの可視性は変化しません。
すべて非表示
この機能では、表示されているコールアウトがすべて非表示になります。マークアップとPMIの可視性は変化しません。
位置をロック
この機能では、手動・自動調整のためにコールアウトの位置を固定できます。表示されているコールアウト/選択されているコールアウトがすべてロックされます。このプロパティはコールアウトをひとつ選択すると、制約カテゴリーのプロパティ画面に表示されます。
8
位置をロック解除
この機能では、コールアウトの手動・自動調整を再び有効にできます。表示されているコールアウト/選択されているコールアウトのロックがすべて解除されます。このプロパティはコールアウトをひとつ選択すると、制約カテゴリーのプロパティ画面に表示されます。
ジオメトリを一緒に選択
このチェックボックスを有効にすると、コールアウトの選択時に参照ジオメトリ(複数可)を一緒に選択できるようになります。また、ジオメトリの選択時にはコールアウト、ならびにそのコールアウトのその他の参照ジオメトリを一緒に選択できます。
複数接続
複数のジオメトリを選択し、選択範囲にコールアウトを作成するときは(選択範囲向け (5) を参照)、このオプションを使用して、ジオメトリごとにコールアウトをひとつ作成するか、選択されているジオメトリすべてへの接続を伴うコールアウトをひとつ作成するか決定できます。
「接続」タブ
9
編集
すでに部品表(BOM)などからコールアウトを作成している場合、この機能を使って接続をあとから編集することができます。そのためには、まずこの機能を有効にしてください。すると、以下のオプションが使用可能となります。
▪接続を新たに配置するには、すでにコールアウトが設けられているジオメトリをクリックしてください。これにより、コールアウトが選択されます!
▪既存の接続の位置を変更したり、接続を(追加で)作成するには、コールアウトを選択してからジオメトリをクリックしてください。
10
削除
この機能では、既存のコールアウトの削除が可能です。そのためには、まずこの機能を有効にしてください。
▪コールアウトもしくはその接続をクリックすると、そのコールアウトが削除されます。
▪コールアウトの参照ジオメトリをクリックすると、接続が削除されます。
▪直前の接続でも、コールアウトが削除されます。
11
可視性を反転
この機能では、コールアウトの可視性を反転できます。そのためには、まずこの機能を有効にしてください。
▪コールアウトもしくはその接続をクリックすると、接続がすべて非表示/表示の状態になります。
▪コールアウトの参照ジオメトリをクリックすると、その接続のみが非表示/表示の状態になります。
「表示されているコールアウト」タブ
12
選択
この機能では、表示されているコールアウトをすべて選択できます。
13
この機能では、表示されているコールアウトをすべて削除できます。
注記:各コールアウトは通常通り、スタートタブの構造/選択モードから編集可能です。